イーダの日記

毎日イラスト付きエッセイを投稿できるよう頑張ります★

『晩春』を観る

小津安二郎 大全集】DVDを前に買っていて、9作品の中の『東京物語』しか観ていなかったので今日は『晩春』を観ました。

 

笠智衆のお父さんと、娘の原節子。この2人の共演が多いのですね。

今とは違って、女性の言葉使いは丁寧。かと思うと、友達に失礼な事を笑顔で言ったり。

鎌倉の家でお母さんが早くに亡くなっていて、娘が大学教授のお父さんの世話をしている。

お父さんはいつも煙草を吸っていて、娘を「おい、おい」呼びつける。

お父さんが心配で、娘は27歳になる今も嫁ごうとはしない、、、。

 

27歳で、もう周りに嫁に行け行けと言われる時代!

けれどお父さんにも再婚のお話があり、それに対して娘は悲しがったり、怒ったり。でも段々と受け入れて、自分もお嫁に行く決意をします。

 

難しいストーリーでは無いのでスッと観られます。最後に、再婚すると言ったお父さん、実は娘をお嫁に行かせるための嘘で、優しい、、、と思いました。

 

f:id:iida-daily:20250926162940p:image